SSブログ
自然災害 ブログトップ

今回の地震は、南海トラフ巨大地震を誘発するのか! [自然災害]

 
今回の地震について考えてみ見よう、徐々に被害が拡大してきている。避難してい

る人は、不安と不便な生活を送られています。非常に心苦しい次第です。この地震

が、南海トラフ巨大地震を誘発しなければいいのだが非常に怖く思える。


スポンサードリンク




今回の地震は、2016年(平成28年)4月14日21時26分(JST)頃に、熊本県熊本地方

を震源とするマグニチュード6.5(暫定値)、最大震度7の地震が発生した。さらに

その28時間後の4月16日1時25分頃には、同じく熊本県熊本地方を震源とする、マグ

ニチュード7.3(暫定値)、最大震度6強の地震が発生した。気象庁は同日、後者

の地震が本震で、前者(14日)の地震は前震であったと考えられるとする見解を発

表している。この地震では布田川断層帯の布田川区間が動いたという見解を発表し

ている。この付近では前震の震源域とされる日奈久断層帯布田川断層帯が交差し

ており、これらの断層帯が連動して動いた可能性が指摘されている。


スポンサードリンク




この断層は、中央構造線断層帯で先に行くと東海まで続くこの内陸型地震が、頻繁

に起こることが、一番怖いとされます。武蔵野学院大特任教授の島村英紀氏が言う

「発生した揺れが巨大地震の前兆現象か、普通の地震か、それを区別して認識する

のは今の地震学では非常に難しい。ただし、内陸部の地震が頻発して、その後、巨 大な海溝型地震が発生するというパターンは多くあるのです」歴史を紐解けば、前

述の通り1944年に東南海地震、その2年後には南海地震(M8.0)が発生し大きな被害を

もたらしているが、これらの地震の前後には、'43年9月の鳥取地震(M7.2)、'45年1

月の三河地震(M6.6)など西日本で震源の浅い直下型地震がたびたび起きている。東

南海地震については4カ月前、震源近くの三重県尾鷲市付近で小規模な群発地震活動

が起こり始めたという記録もあるのだ。また、熊本では2月12日以降、深さ10kmで

M1.7~M2.7の地震が発生していました。これらの地震は規模が小さく、とるに足り

ないようにみえた。しかし、これらの地震を発生させているエネルギーの流れを詳

しく見ていくと、台湾-琉球諸島-西日本-中部日本-東日本の一部の位置するユーラ

シアプレートと、その下にもぐり込んで圧縮しているフィリピン海プレートにまで

たどり着く。熊本地震を単体のものとしてとらえず、日本全体の「危機の前兆」と

認識し、対策を講ずる必要があるのでは、無いでしょうか。

このように考えていくと本当に巨大地震が発生する気がいたします。まずは、私た

ちも、他人ごとでは、無くしかるべき時に備えて、準備を、していきたいと思いま

す。また、今回も毎回ですが、物資の支給が十分にいきわたらない事態が起こって

います。できれば、大変と思いますが政府もこの事を、改善して頂きたい、未だに

おにぎりが、1個だけと、非常に大変な思いをしている人たちがいます。何とか、

頑張って頂きたいと思います。政府も又巨大地震に備え、このような同じことが、

起こらないように、備えて頂きたいと思います。最後まで読んでいただきありがと

うございました。


スポンサードリンク



nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

南海トラフ巨大地震の恐ろしさとメカニズム [自然災害]

 1日昼前、三重県沖を震源とする地震、もしや南海トラフ大地震なのか和歌山県で

震度4の揺れを観測した。気象庁によりますと、今回の地震は震源の深さや地震の

メカニズムから、陸側と海側のプレートの境界付近で起きたとみられ、南海トラフ

の巨大地震の想定震源域の中にあたるということである。今回の地震は、想定され

る巨大地震に比べて規模が小さく、今後、同じ規模の地震が相次ぐなど、地震活動

が活発する兆候がないか注意が必要だとしています。


スポンサードリンク





そして、平成28年04月02日15時15分 気象庁発02日15時12分頃地震がありました。 震源地は八丈島東方沖(北緯33.7度、東経140.4度)で、震源の深さは約50km、地 震の規模(マグニチュード)は4.1と推定されます。
ここ最近頻繁に細かいい地震が起こっていますが本当に南海トラフ巨大地震が起こ

るかも分かりません。「東海」「東南海」「南海」の3つの地震は、いずれも南海

トラフ付近を震源域としています。静岡県の駿河湾から浜名湖にかけて起こるもの

が東海地震、浜名湖から和歌山県の潮岬にかけて起こるものが東南海地震、潮岬か

ら高知県の足摺岬までの地域で起こるものが南海地震です。この3つの地震が連動

して起こるマグニチュード(M)9クラスの「南海トラフ巨大地震」の発生が懸念さ

れています。死者数は最大で32万3000人、経済被害は最大で220兆3000億と、非常

に大きな被害が予測されています。南海トラフ巨大地震とは、一体どんな地震なの

でしょうか?南海トラフ巨大地震を少し説明して見ます。

  ◆◆◆南海トラフ地震の恐ろしさ◆◆◆

南海トラフとは、四国の南の海底にある水深4,000m級の深い海のことで、西は四国

沖から東は駿河湾内まで延びている。この領域では、約100~200年ごとにM8クラス

の東海・東南海・南海地震が起きていて、この3つは連動して巨大地震となる確率

が高いとされています。ここで政府が発表した最悪のシナリオでは、最大マグニチ

ュードは、9.1の地震が起きた場合を想定している事が前提です。


スポンサードリンク





●● 最大で死者32万3千人~33万人、倒壊家屋238万6千棟 ●●

この死者数は東日本大震災の20倍近い数字で、2003年の被害想定の13倍です。2004

年スマトラ島沖地震の死者・行方不明者数の約28万人を上回り、近年の災害史上最

悪の大惨事とである。ただし、これは東日本大震災の発生を踏まえて想定されたも

ので、死者が最大となる県は静岡県です。ここでは、最大10万9000人が死亡すると

いうデータが出ています。大半が津波によるもので、10万9000人というと、静岡県

民の35人に1人が死ぬこととなります。又上水道で3210万人・下水道で3210万人が、

断水が起こり電気は、2710万件(約3000万人以上)が停電とな見込み。電話は930

万回線が不通となそうです。

  ●● 津波の高さは最大32メートル ●●

太平洋側の広い地域で数メートルの津波が襲う、津波の高さは最大32メートルで、

太平洋側の広い地域で数メートルの津波が襲う事になります。また、中部から九州

までの空港は津波で浸水し、東京でも数メートルの津波が襲うとされている。そし

て海抜0メートル地帯が広がる関東では、死者が数千人に上るとされています。地震

発生1週間で食料9600万食、飲料水1億4500万リットルが不足、避難所生活者は500万
人に上る場合によっては、闘争や餓死にもつながりかねない、非常に危険な数字で

す。

  ●● 廃棄物は2億5000万トン ●●

この数字は、東日本大震災の約12倍という、とてつもない数字です。東日本大震災

瓦礫の処理が騒がれている中、この量の瓦礫処理は不可能に近い筋とも言われます。

また、注意したいのが、今回の被害想定では、南海トラフ地震の発生で危ぶまれる

原発事故について一切考慮されていないことだ。原子炉は運転停止中でも、核燃料

棒は保管されたままであり、福島原発のような状況になりかねない。浜岡で原発事

故が起きれば、「フクシマ」以上に世界に知られることとなる可能性があると言わ

れています。

このように、南海トラフ巨大地震が起これば、大変なことです。少なくとも皆さん

地震に、敏感になりまた、備えが大切だと思います。もし地震が、おこっても乗り

越えていきたいいものです。最後まで読んでいただきありがとうございました。


スポンサードリンク



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感
自然災害 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。